専門家講座(証券コース《これからの資産運用を考える -NISA(少額投資非課税制度)を踏まえて-》)

専門家講座は、一般市民の方及び本学学生等を対象に、各分野で活躍されている本学の卒業生・教員等の専門家が講師となり、最新の活きた知識と情報を提供し、実践的な教育と大阪の文化向上に寄与するため実施しています。
日本経済は20数年間続いてきたデフレ経済から脱却しようとしています。脱デフレ時期に備えて知っておきたい資産運用のコツを皆様と一緒に考えます。また、NISA(少額投資非課税制度)についても説明します。
(講座の難易度の目安)
★一般市民向け 入門講座等
★★一般市民向け 初級講座等
★★★一般市民向け 中級講座
★★★★専門家向け講座・研修 中級
★★★★★専門家向け講座・研修 上級
複数の講座の受講を希望される場合は、上記の「まとめて申し込み」よりお申し込みください。
開催日時 | タイトル | 講師 | 申し込み |
---|---|---|---|
2014年01月22日(水) |
NISA(少額投資非課税制度)と資産運用入門 「NISA <ニーサ>(少額投資非課税制度)」とは、英国のISA(Individual Savings Account)制度を参考に創設された制度で、平成26年1月からスタートします。 本講座では、NISAの概要・メリット・デメリットをわかりやすく解説し、ポイントをご理解いただきます。NISAを理解して上手に資産運用に役立てましょう。 講座の難易度★ |
NPO法人エイプロシス 証券カウンセラー 久保 正春
|
![]() |
2014年01月29日(水) |
株式投資のキホン(株式投資の魅力とリスク、取引の実際等) 株式投資の魅力やリスクをはじめ投資情報の調べ方など、今までに株式投資の経験が無い方でも基本的な知識が習得できるよう、やさしくわかりやすく解説しながら進めます。
講座の難易度★ |
NPO法人エイプロシス 証券カウンセラー 山内 國雄
|
![]() |
項目 | 詳細 |
---|---|
会場 |
大阪市立大学 文化交流センター ホール (大阪駅前第2ビル 6階) ℡06-6344-5425 |
定員・対象 |
16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 各回120名、先着順 |
参加費・受講料 | 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) |