第12回健康・スポーツ科学セミナー 「私は本当に“食べすぎ”なのか?~糖尿病にまつわるさまざまな誤解~」
「第12回健康・スポーツ科学セミナー」 私は本当に「食べすぎ」なのか? ~糖尿病にまつわるさまざまな誤解~ |
日 時 平成25年12月13日(金)午後6時30分~8時 |
日本における糖尿病人口は700万人を超え、もっとも身近な生活習慣病のひとつとなっています。にもかかわらず、この病気に対する多くの誤解や偏見、あるいは患者さんと医師との認識の“ずれ”が治療を進めるうえで妨げとなっていることがしばしばあります。その人にあった治療方法が選ばれていれば、良い治療成績を維持することは決して難しくありません。本セミナーでは、血糖値が高くなるしくみや、運動療法を含む実際の治療の進め方についてわかりやすく解説し、患者さんならびにサポートする家族や周囲の方が上手に糖尿病と付きあえるようになることを目指します。 ●講師 横山 久代 准教授(大阪市立大学 都市健康・スポーツ研究センター) ●募集人員 120名 <申し込み多数の場合は抽選> (結果は返信用官製ハガキ・電話または電子メールで平成25年12月10日(火)までに通知します。) ●締 切 日 平成25年12月6日(金)当日消印有効 ●申込み方法 ①往復ハガキ:住所・氏名・電話番号を記入のうえ、下記あてに郵送。 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学 学生支援課教務担当 宛 ②電子メール:住所・氏名・電話番号を明記して下記のアドレスに送信。
kyoumu@ado.osaka-cu.ac.jp ℡
06(6605)3642 |
主催:大阪市立大学 都市健康・スポーツ研究センター
項目 | 詳細 |
---|---|
会場 |
大阪市立大学 文化交流センター ホール (大阪駅前第2ビル 6階) ℡06-6344-5425 |
定員・対象 |
一般 120名・申し込み多数の場合は抽選 |
参加費・受講料 | 参加費無料・テキスト代500円 |