かたの環境講座2013 「第3回スパイダー・ウォッチング」
「第3回スパイダー・ウォッチング」 |
日 時 平成25年9月28日(土)午前10時~12時30分 |
講 師 追手門学院大学 元教授 西川 喜朗氏 |
毎年恒例「クモの観察会」。クモの不思議な生態にせまります。 |
場 所:大阪市立大学理学部附属植物園 事務所前集合
時 間:10時から12時30分頃予定(9時30分より受付)
対 象:子ども(小学生以下は保護者の同伴が必要)・大人
定 員:30名(申込み先着順)
費 用:受講料は無料です。
但し、植物園入園料(350円)が別途必要※中学生以下は無料です
持ち物:筆記用具、水筒、タオル、虫よけ(蚊が多いのでお忘れなく!)、虫刺され薬
※フィールドを歩きますので、長袖、長ズボンでお越しください。サンダル履きは避けてください。
注意事項: 雨天の場合は講義室でのお話のみになります。
申込み:9 月 2 日より電話またはメールでみどり環境課へ
電話:072-892-0121
e-mail:m-kankyou_city.katano.osaka.jp
_を@に変更して送信ください。
主 催 交野市
共 催 大阪市立大学理学部附属植物園
詳しくはこちら http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/biol/botan/1_01_prof_files/kumo.pdf
項目 | 詳細 |
---|---|
会場 |
大阪市立大学理学部附属植物園 京阪交野線「私市(きさいち)」下車 徒歩6分 |
定員・対象 |
子ども(小学生以下は保護者の同伴が必要)・大人 30名(申し込み先着順) |
参加費・受講料 | 無料 ただし、植物園入園料350円が別途必要 *中学生以下は無料です |