第246回 市民医学講座 インターネット時代における“適切な”がん免疫治療の選択
新型コロナウイルス感染症等の影響により、
当面の間Web配信にて市民医学講座を実施いたします。
がんに対する免疫治療は最近ますます注目されています。
インターネットで検索すると多くの免疫療法が紹介されていますが、中には
効果が証明されていない“インチキ療法”が含まれていおり、注意が必要です。
では、どのような免疫治療を選択すればいいでしょうか?
皆様にわかりやすく解説いたします。
公開日
2020年10月22日(木)※撮影・編集の都合により公開日が変更となる場合がございます講演者
田中 浩明 講師(大阪市立大学大学院医学研究科 消化器外科学)申込方法
不要 どなたでもご覧いただけます。
Web配信先
大阪市立大学医学部医学情報センター
閲覧方法
1.公開日以降にWeb配信先(https://www.msic.med.osaka-cu.ac.jp/)にアクセス
いただきますと【更新情報・お知らせ】に

第246回市民医学講座「インターネット時代における“適切な”がん免疫治療の選択」の動画配信を開始いたしました。
と表示されますので、表示されている文字をクリックしてください。
2.動画配信ページに画面が移動いたしますので、画面右側に表示されている

お問合せ
大阪市立大学医学部 市民医学講座お問い合わせ窓口
TEL:06-6645-3405
受付時間:平日朝9時~夕方17時
項目 | 詳細 |
---|---|
会場 |
オンラインプログラム |
定員・対象 |
18歳以上の方 |
参加費・受講料 | 無料 |