第7回三大学連携公開講座 未来をひらく『コドモのチカラ』

「未来をひらく『コドモのチカラ』」をテーマをとし、第1部では、子どもたちによるコンサートを行います。第2部では、各大学の講師が、子どもたちとの取組みについて報告したのち、アーティストも交えたパネルディスカッションを行います。
子育て真っ最中のお父さんやお母さん、毎日こどもたちとたくさん触れ合う幼稚園、保育園、小学校の教員の方々、日々こどもたちを見守る地域の方々など、どなたでもご参加いただけます。また、お子様連れでの参加も可能ですので、多くの方のご来場をお待ちしております。
開催日時 | タイトル | 講師 | 申し込み |
---|---|---|---|
2012年09月15日(土) |
「未来をひらく-コドモのチカラ-」 【プログラム】 Ohana 遊びの学校+佐久間 新(アーティスト) 未来をひらく「コドモのチカラ」 コーディネーター 中川 眞 シンポジスト 杉本 厚夫 ・ 三宅 孝昭 (H24幹事校:大阪市立大学) |
中川 眞 大阪市立大学大学院文学研究科 教授
関西大学人間健康学部 教授
大阪府立大学地域連携研究機構 准教授 |
![]() |
項目 | 詳細 |
---|---|
会場 |
住吉区民センター 大阪市住吉区南住吉3-15-56 |
定員・対象 |
どなたでも。 お子様連れも可 300名 |
参加費・受講料 | 無料 |