専門家講座(スポーツコース《野球学フォーラム2017》)

オリンピック実施競技復活で、野球の注目度が高まっています。世界一を目指す侍ジャパン、そしてわれらが金本阪神を題材に、野球を通じて日本を元気にする未来戦略を考えてみませんか。
(講座の難易度の目安)
★一般市民向け 入門講座等
★★一般市民向け 初級講座等
★★★一般市民向け 中級講座
★★★★専門家向け講座・研修 中級
★★★★★専門家向け講座・研修 上級
複数の講座の受講を希望される場合は、上記の「まとめて申込み」よりお申し込みください。
お申込みは、受講者ごとに行なってください。一度の申し込みで1名のみのお申込みとなります。(お申込みフォームの氏名欄やメッセージ欄に、複数の受講者のお名前や「他○名受講申込み」といった文言の入力はしないで下さい。)
開催日時 | タイトル | 講師 | 申し込み |
---|---|---|---|
2017年02月06日(月) |
世界一への挑戦-WBC、そして2020東京 3月の第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、侍ジャパンは王座を奪回できるでしょうか。「国際化」をキーワードに現状と課題を探るとともに、2020年東京五輪もにらんだ強化策を考えます。 講座の難易度★ |
産経新聞社 編集企画室 出崎敦史
|
![]() |
2017年02月13日(月) |
2年目金本阪神に学ぶ超変革組織論 2016年の金本阪神は、大胆な若手登用でチームを活性化する「超変革」に着手しました。世代交代と組織改革は、ビジネスパーソンや経営者にとっても永遠のテーマです。金本監督の挑戦から私たちは何を学ぶべきなのでしょうか。 講座の難易度★ |
産経新聞社 編集企画室 出崎敦史
|
![]() |
項目 | 詳細 |
---|---|
会場 |
大阪市立大学 文化交流センター ホール (大阪駅前第2ビル 6階) ℡06-6344-5425 |
定員・対象 |
16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 各回120名、先着順 |
参加費・受講料 | 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) |