第14回MedCity21医学講座 ごいっしょに禁煙の輪をひろげましょう

たばこは、さまざまな病気をひきおこすことはわかっています。なのに、なぜやめることができないのでしょうか。それは、たばこに含まれるニコチンが依存をおこす作用をもっているからです。喫煙者の方は、この恐ろしい「喫煙=ニコチン依存症」を脱して禁煙するためには、どうしたらよいでしょうか。たばこを吸わない方は、喫煙者の方に、どんな風に禁煙を促してあげるとよいでしょうか。
本講座では皆様とともに、グループワークを通じて、ご一緒に、禁煙の輪をひろげる方法を考えていきましょう。
開催日時 | タイトル | 講師 | 申し込み |
---|---|---|---|
2016年11月30日(水) |
第14回MedCity21医学講座 ごいっしょに禁煙の輪をひろげましょう
たばこは、さまざまな病気をひきおこすことはわかっています。なのに、なぜやめることができないのでしょうか。それは、たばこに含まれるニコチンが依存をおこす作用をもっているからです。喫煙者の方は、この恐ろしい「喫煙=ニコチン依存症」を脱して禁煙するためには、どうしたらよいでしょうか。たばこを吸わない方は、喫煙者の方に、どんな風に禁煙を促してあげるとよいでしょうか。本講座では皆様とともに、グループワークを通じて、ご一緒に、禁煙の輪をひろげる方法を考えていきましょう。
|
大阪市立大学大学院医学研究科 総合医学教育学 准教授 竹本 恭彦 |
![]() |
項目 | 詳細 |
---|---|
会場 |
あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 近鉄「大阪阿倍野橋駅」、JR・地下鉄「天王寺駅」、阪堺上町線「天王寺駅前駅」下車すぐ。 |
定員・対象 |
18歳以上の方 100名(先着順) |
参加費・受講料 | 無料 |