第199回 市民医学講座 子宮がんの予防を考えよう!

子宮がんには、子宮頸癌と子宮体癌と呼ばれる2種類の癌があります。どちらも子宮を摘出しなければならないことが多く、女性にとっては深刻な問題となります。「できることなら子宮は取られたくない」というのは、すべての女性の共通認識でしょう。そのためには、子宮がんにならないことです。子宮頸癌予防ワクチンの現状などをお示ししながら、いかにして子宮がんを予防するかについてお話致します。
開催日時 | タイトル | 講師 | 申し込み |
---|---|---|---|
2016年01月13日(水) |
子宮がんの予防を考えよう!
子宮がんには、子宮頸癌と子宮体癌と呼ばれる2種類の癌があります。どちらも子宮を摘出しなければならないことが多く、女性にとっては深刻な問題となります。「できることなら子宮は取られたくない」というのは、すべての女性の共通認識でしょう。そのためには、子宮がんにならないことです。子宮頸癌予防ワクチンの現状などをお示ししながら、いかにして子宮がんを予防するかについてお話致します。 |
![]() |
項目 | 詳細 |
---|---|
会場 |
大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックス6階 |
定員・対象 |
18歳以上の方 150名(先着順) |
参加費・受講料 | 無料、資料代実費(500円程度、希望者のみ) |