市大・朝日 うめきたライフサイエンス塾(8月開講) 「小児アレルギー疾患の最新研究」を開催します
大阪市立大学と朝日カルチャーセンターは、生命科学をテーマとして提携講座を月に1度開催しています。疲労科学をはじめ、人が健康で活動できる生き方について、ともに考えていきます。本学講師陣が大阪駅前「グランフロント大阪」9階にある「健康科学イノベーションセンター」でわかりやすく解説します。
市大・朝日 うめきたライフサイエンス塾(8月開講) 「小児アレルギー疾患の最新研究」 |
▶日 時 平成27年8月8日(土)14:00~15:30(13:30開場)
▶場 所 大阪市立大学 健康科学イノベーションセンター
(大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館タワーC 9階)
アクセス:JR「大阪」駅中央口から北へ徒歩7分
阪急・阪神・地下鉄各線「梅田」駅から徒歩10分
▶受講料 会員・一般とも 1,620円(入会金不要)
▶講 師 医学研究科 発達小児科学 教授
新宅 治夫 

申込み・問合せについて
★受付時間:月~土(日・祝除く)9:30~18:30
※本学では受け付けておりませんのでご注意ください。
開催日時 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
2015年08月08日(土) |
小児アレルギー疾患の最新研究 子どものアレルギー疾患は年々増加の傾向にあり、約3割のこどもに何らかのアレルギーがあるといわれています。赤ちゃんの皮膚にでるかゆい湿疹が乳児湿疹なのかアトピー性皮膚炎なのか、食物アレルギーがあり保育所や幼稚園で除去食をしているが、小学校に入れば給食を皆と一緒に食べられるようになるのか、小児ぜん息は大人になったら自然に治るのか。講座では、こういった疑問について取り上げ、最近の知見を踏まえ解説します。
|
医学研究科 発達小児科学 教授
|
項目 | 詳細 |
---|---|
会場 |
健康科学イノベーションセンター 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館タワーC 9階 |
定員・対象 |
どなたでも |
参加費・受講料 | 1,620円 |