市大・朝日 うめきたライフサイエンス塾(7月開講) 「こころの健康を守る ~人間関係を良好に保つポイント」を開催します
大阪市立大学と朝日カルチャーセンターは、生命科学をテーマとして提携講座を月に1度開催しています。疲労科学をはじめ、人が健康で活動できる生き方について、ともに考えていきます。本学講師陣が大阪駅前「グランフロント大阪」9階にある「健康科学イノベーションセンター」でわかりやすく解説します。
市大・朝日 うめきたライフサイエンス塾(7月開講) 「こころの健康を守る ~人間関係を良好に保つポイント」 |
▶日 時 平成27年7月11日(土)14:00~15:30(13:30開場)
▶場 所 大阪市立大学 健康科学イノベーションセンター
(大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館タワーC 9階)
アクセス:JR「大阪」駅中央口から北へ徒歩7分
阪急・阪神・地下鉄各線「梅田」駅から徒歩10分
▶受講料 会員・一般とも 1,620円(入会金不要)
▶講 師 看護学研究科 教授
松田 光信 

申込み・問合せについて
本講座の申込み・問合せは、朝日カルチャーセンター(TEL:06-6222-5222)にて受付します。詳しくは「市大・朝日うめきたライフサイエンス塾」より
★受付時間:月~土(日・祝除く)9:30~18:30
※本学では受け付けておりませんのでご注意ください。
開催日時 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
2015年07月11日(土) |
こころの健康を守る ~人間関係を良好に保つポイント 現代社会は、便利で快適な暮らしを創り出す一方で、多種多様なストレスを生み出しています。ストレスの中でも多いのが人間関係に伴うものだといわれています。人が日常の暮らしの中で苛立ちや悩みを経験するのはストレスによる影響を受けるからなのです。過剰なストレスはこころの健康に悪影響を及ぼし、うつ病などのこころの病を引き起こすことがあります。この講座では、人間関係の難しさと良好に保つポイントをご紹介し、こころの健康を守ることの大切さを考える機会にしたいと思います。
|
看護学研究科 教授
|
項目 | 詳細 |
---|---|
会場 |
健康科学イノベーションセンター 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館タワーC 9階 |
定員・対象 |
どなたでも |
参加費・受講料 | 1,620円 |