専門家講座(スポーツコース《スポーツと健康、ビジネス》)

専門家講座では、各分野で活躍されている本学の卒業生・教員等各分野の専門家が最新の生きた知識と情報を提供し、実践的な教育と大阪の文化向上に寄与します。
(講座の難易度の目安)
★一般市民向け 入門講座等
★★一般市民向け 初級講座等
★★★一般市民向け 中級講座
★★★★専門家向け講座・研修 中級
★★★★★専門家向け講座・研修 上級
複数の講座の受講を希望される場合は、上記の「まとめて申込み」よりお申し込みください。
お申込みは、受講者ごとに行なってください。一度の申し込みで1名のみのお申込みとなります。(お申込みフォームの氏名欄やメッセージ欄に、複数の受講者のお名前や「他○名受講申込み」といった文言の入力はしないで下さい。)
開催日時 | タイトル | 講師 | 申し込み |
---|---|---|---|
2015年02月02日(月) |
スポーツを実践して健康寿命の延伸を! 現代社会における健康・スポーツの意義と特徴について考え、未曾有の超高齢化が進む今日、健康寿命を延伸するために必要な体力と手軽にできるメタボ、ロコモ対策の運動・トレーニングについて解説します。
講座の難易度★★ |
大阪市立大学 都市健康・スポーツ研究センター 教授 渡辺 一志 |
![]() |
2015年02月09日(月) |
スポーツと大阪の経済 大阪は、「スポーツ産業発祥の地」と言われており、スポーツメーカーなどの産業が集積しています。2021年には関西ワールドマスターズゲームズが開催されます。今後、スポーツでどのように大阪の経済を活性できるのか、その可能性についてお話します。
講座の難易度★★ |
大阪成蹊大学 マネジメント学部 教授 植田 真司 |
![]() |
項目 | 詳細 |
---|---|
会場 |
大阪市立大学 文化交流センター ホール (大阪駅前第2ビル 6階) ℡06-6344-5425 |
定員・対象 |
16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 各回120名、先着順 |
参加費・受講料 | 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) |