専門家講座(法律コース《最近話題となっている法律問題について》)

専門家講座では、各分野で活躍されている本学の卒業生・教員等各分野の専門家が最新の生きた知識と情報を提供し、実践的な教育と大阪の文化向上に寄与します。
(講座の難易度の目安)
★一般市民向け 入門講座等
★★一般市民向け 初級講座等
★★★一般市民向け 中級講座
★★★★専門家向け講座・研修 中級
★★★★★専門家向け講座・研修 上級
複数の講座の受講を希望される場合は、上記の「まとめて申込み」よりお申し込みください。
お申込みは、受講者ごとに行なってください。一度の申し込みで1名のみのお申込みとなります。(お申込みフォームの氏名欄やメッセージ欄に、複数の受講者のお名前や「他○名受講申込み」といった文言の入力はしないで下さい。)
開催日時 | タイトル | 講師 | 申し込み |
---|---|---|---|
2015年01月13日(火) |
そのクリック、ちょっと待った! ~インターネットで被害者にも加害者にもならないために~ 仕事や日常生活に欠かせない存在となったインターネットには、ちょっとしたことで、「被害者」にも「加害者」にもなる「ワナ」がひそんでいます。本講座では、インターネットにひそむ「ワナ」について、わかりやすく解説します。
講座の難易度★ |
かがやき総合法律事務所 弁護士 矢根 俊治
|
![]() |
2015年01月20日(火) |
熟年離婚講座~退職世代の離婚原因と財産分与~ 最近退職を控えた熟年世代の離婚案件が増えています。熟年世代の豊かさや個性を反映した離婚原因。長い婚姻生活の間に蓄積された金融資産や不動産、ひいては退職金・年金等の多くの財産を離婚においてはどう分けていくのか。裁判実務を踏まえて解説します。
講座の難易度★★★ |
北門総合法律事務所 弁護士 道上 達也
|
![]() |
2015年01月27日(火) |
貴方の気づかない「相続の落とし穴」 ~後々の相続紛争を予防するために~ 相続については、後に残された相続人同士の紛争を予防するためのポイントがあります。ちょっとしたことなのに余り知られていない大切なポイントの数々を、多くの紛争に携わる実務家の立場から、分かりやすく解説します。 講座の難易度★★ |
大村法律事務所 弁護士 大村 昌史
|
![]() |
項目 | 詳細 |
---|---|
会場 |
大阪市立大学 文化交流センター ホール (大阪駅前第2ビル 6階) ℡06-6344-5425 |
定員・対象 |
16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 各回120名、先着順 |
参加費・受講料 | 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) |