第188回 市民医学講座 みなさんで禁煙の輪をひろげませんか?

たばこが有害であることはわかっているのに、なぜやめることができないのでしょうか。それは、たばこに含まれるニコチンが依存をおこす作用をもっているからです。この恐ろしい「喫煙=ニコチン依存症」を克服するには、どうすればよいでしょうか。皆様とともに、能動体験型講習を通じて、ご一緒に考えたいと思います。
開催日時 | タイトル | 講師 | 申し込み |
---|---|---|---|
2014年12月17日(水) |
みなさんで禁煙の輪をひろげませんか?
たばこが有害であることはわかっているのに、なぜやめることができないのでしょうか。それは、たばこに含まれるニコチンが依存をおこす作用をもっているからです。この恐ろしい「喫煙=ニコチン依存症」を克服するには、どうすればよいでしょうか。皆様とともに、能動体験型講習を通じて、ご一緒に考えたいと思います。 |
![]() |
項目 | 詳細 |
---|---|
会場 |
大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックス6階 |
定員・対象 |
18歳以上の方 150名(先着順) |
参加費・受講料 | 無料、資料代実費(500円程度、希望者のみ) |