2016年の公開講座 公開講座 第15回MedCity21医学講座 骨の健康、骨と健康 – 人は骨と共に成長し骨と共に老いる。 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年12月22日(木) 対象者 18歳以上の方 募集人数 100名(先着順) 講習料 無料 シンポジウム「『真田丸』の歴史学」 開催場所 大阪歴史博物館 4階講堂 開催日 2016年12月17日(土) 対象者 どなたでも 募集人数 250名(事前申込み・応募者多数の場合は抽選) 講習料 無料 第208回 市民医学講座 シニア世代のお膝の病気 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年12月15日(木) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 第14回MedCity21医学講座 ごいっしょに禁煙の輪をひろげましょう 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年11月30日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 100名(先着順) 講習料 無料 第207回 市民医学講座 心筋梗塞・狭心症と戦う 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年11月18日(金) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 第13回MedCity21医学講座 乳がんってどんな病気?~J-STARTの結果をうけて~ 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年10月25日(火) 対象者 18歳以上の女性の方限定 募集人数 100名(先着順) 講習料 無料 博学連携講座「『大坂(石山)本願寺』はどこまでわかったか」(共催:公益財団法人大阪市博物館協会) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年10月24日(月)〜11月14日(月) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 第206回 市民医学講座 肥満と糖尿病 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年10月12日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 文化交流センター・野村證券株式会社 共催講座「私たちの暮らしとお金を考える」 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年10月04日(火)〜10月25日(火) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 無料 文化交流センター9月~12月講座「温故知新」 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年09月21日(水)〜12月21日(水) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 第205回 市民医学講座 がんと栄養療法 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年09月13日(火) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 第12回MedCity21医学講座 認知症の基礎知識と研究の最前線 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年09月02日(金) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 防災講座「都市災害への備え - 日頃からの対処法」 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年09月02日(金)〜09月30日(金) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 大阪市立大学化学セミナー「高校生のための大阪市立大学先端科学研修 ~化学の世界に触れる~」 開催場所 大阪市立大学 学術情報総合センター10F 開催日 2016年07月30日(土)〜07月30日(土) 対象者 高校生・予備校生・化学教師・化学に興味のある方 募集人数 各コース 100名 講習料 無料 第204回 女性ホルモンを通して、女心を探る 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年07月20日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 文化交流センター7・8月夏期講座「学問の先達は語る」 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年07月13日(水)〜08月25日(木) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 三大学連携事業「ウェルビーイング スポーツ文化と健"幸" 」 開催場所 関西大学 千里山キャンパス(新関西大学会館北棟1階ホール) 開催日 2016年07月02日(土) 対象者 どなたでも可 募集人数 200名 講習料 一般:500円 学生・生徒:無料(要学生証) 第203回 市民医学講座 放置していませんか?脂肪肝 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年06月22日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料、資料代実費(500円程度、希望者のみ) 第202回 市民医学講座 現代人と慢性疲労 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年05月18日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料、資料代実費(500円程度、希望者のみ) 文化交流センター5・6月講座「温故知新」 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年05月09日(月)〜06月23日(木) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) ~市大に1日体験入学しませんか!?~ 大阪市立大学「市大授業」を開催します 開催場所 大阪市立大学 市大授業 各会場 開催日 2016年04月29日(金)〜04月29日(金) 対象者 高校生、予備校生とその保護者 募集人数 各講義150名(先着順) 講習料 無料 第201回 市民医学講座 病院との上手な付き合い方 ~安心して治療を受けるために~ 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年04月18日(月) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料、資料代実費(500円程度、希望者のみ) 平成28年度公開授業「大阪落語への招待」 開催場所 大阪市立大学基礎教育実験棟1階 階段教室 開催日 2016年04月13日(水) 対象者 18歳以上で全期間を通して受講可能な方 募集人数 130名(申込多数の場合は抽選) 講習料 無料 第11回MedCity21医学講座 婦人科検診のススメ~あなたとあなたの大切な人のために~ 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年03月28日(月) 対象者 18歳以上の女性の方 ※男性不可 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 第3回地域連携発表会~地域×大学 多様化する地域課題とつながりづくり~ 開催場所 田中記念館大会議場 開催日 2016年03月10日(木) 対象者 自治体・関係機関職員、NPO・企業・民間団体関係者、大学教職員・学生など地域連携に関心のある方ならどなたでも 募集人数 150名 講習料 無料 専門家講座(生活科学コース《空き家問題から生活圏域の活性化を考える》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年03月04日(金)〜03月11日(金) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 専門家講座(メディアコース《近代大阪の大衆文化と新聞メディア》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年03月03日(木)〜03月10日(木) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 専門家講座(文化・歴史コース《大阪の文化と歴史を訪ねる》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年02月29日(月)〜03月07日(月) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 大阪市立大学COCフォーラム「大学と地域コミュニティの遠隔連携」 開催場所 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム タワーB(北館タワーB10階 ルームB05・06) 開催日 2016年02月29日(月) 対象者 どなたでも 募集人数 90名 講習料 無料 シンポジウム「難波宮と大化改新Ⅲ」 開催場所 田中記念館大会議場 開催日 2016年02月20日(土) 対象者 どなたでも 募集人数 330名(事前申込み・応募者多数の場合は抽選) 講習料 無料 専門家講座(理学コース《いろいろな無限》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年02月16日(火)〜02月23日(火) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 第200回 市民医学講座記念講演 開催場所 大阪市立大学医学部学舎 大講義室(4階) 開催日 2016年02月16日(火) 対象者 18歳以上の方 募集人数 250名(抽選) 講習料 無料 専門家講座(技術コース《建物内部空間の空気の流れと質を考える》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年02月03日(水)〜02月10日(水) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 専門家講座(スポーツコース《アスリート(スポーツ)に学ぶ》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年02月01日(月)〜02月08日(月) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 第10回MedCity21医学講座 ご存知ですか?ピロリ菌と胃がんについて 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年01月29日(金) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 専門家講座(証券コース《ジュニアNISA・NISAを踏まえた資産運用を考える》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年01月20日(水)〜01月27日(水) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 専門家講座(人間・社会コース《サイバー攻撃~ネット社会の病理と処方》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年01月15日(金)〜01月22日(金) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 専門家講座(会計・税金コース《身近な会計および税務の知識》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年01月14日(木)〜02月04日(木) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 第199回 市民医学講座 子宮がんの予防を考えよう! 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年01月13日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料、資料代実費(500円程度、希望者のみ) 専門家講座(法律コース《今話題となっている法律問題について》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年01月12日(火)〜01月26日(火) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
公開講座 第15回MedCity21医学講座 骨の健康、骨と健康 – 人は骨と共に成長し骨と共に老いる。 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年12月22日(木) 対象者 18歳以上の方 募集人数 100名(先着順) 講習料 無料 シンポジウム「『真田丸』の歴史学」 開催場所 大阪歴史博物館 4階講堂 開催日 2016年12月17日(土) 対象者 どなたでも 募集人数 250名(事前申込み・応募者多数の場合は抽選) 講習料 無料 第208回 市民医学講座 シニア世代のお膝の病気 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年12月15日(木) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 第14回MedCity21医学講座 ごいっしょに禁煙の輪をひろげましょう 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年11月30日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 100名(先着順) 講習料 無料 第207回 市民医学講座 心筋梗塞・狭心症と戦う 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年11月18日(金) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 第13回MedCity21医学講座 乳がんってどんな病気?~J-STARTの結果をうけて~ 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年10月25日(火) 対象者 18歳以上の女性の方限定 募集人数 100名(先着順) 講習料 無料 博学連携講座「『大坂(石山)本願寺』はどこまでわかったか」(共催:公益財団法人大阪市博物館協会) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年10月24日(月)〜11月14日(月) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 第206回 市民医学講座 肥満と糖尿病 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年10月12日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 文化交流センター・野村證券株式会社 共催講座「私たちの暮らしとお金を考える」 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年10月04日(火)〜10月25日(火) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 無料 文化交流センター9月~12月講座「温故知新」 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年09月21日(水)〜12月21日(水) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 第205回 市民医学講座 がんと栄養療法 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年09月13日(火) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 第12回MedCity21医学講座 認知症の基礎知識と研究の最前線 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年09月02日(金) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 防災講座「都市災害への備え - 日頃からの対処法」 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年09月02日(金)〜09月30日(金) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 大阪市立大学化学セミナー「高校生のための大阪市立大学先端科学研修 ~化学の世界に触れる~」 開催場所 大阪市立大学 学術情報総合センター10F 開催日 2016年07月30日(土)〜07月30日(土) 対象者 高校生・予備校生・化学教師・化学に興味のある方 募集人数 各コース 100名 講習料 無料 第204回 女性ホルモンを通して、女心を探る 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年07月20日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 文化交流センター7・8月夏期講座「学問の先達は語る」 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年07月13日(水)〜08月25日(木) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 三大学連携事業「ウェルビーイング スポーツ文化と健"幸" 」 開催場所 関西大学 千里山キャンパス(新関西大学会館北棟1階ホール) 開催日 2016年07月02日(土) 対象者 どなたでも可 募集人数 200名 講習料 一般:500円 学生・生徒:無料(要学生証) 第203回 市民医学講座 放置していませんか?脂肪肝 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年06月22日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料、資料代実費(500円程度、希望者のみ) 第202回 市民医学講座 現代人と慢性疲労 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年05月18日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料、資料代実費(500円程度、希望者のみ) 文化交流センター5・6月講座「温故知新」 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年05月09日(月)〜06月23日(木) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) ~市大に1日体験入学しませんか!?~ 大阪市立大学「市大授業」を開催します 開催場所 大阪市立大学 市大授業 各会場 開催日 2016年04月29日(金)〜04月29日(金) 対象者 高校生、予備校生とその保護者 募集人数 各講義150名(先着順) 講習料 無料 第201回 市民医学講座 病院との上手な付き合い方 ~安心して治療を受けるために~ 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年04月18日(月) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料、資料代実費(500円程度、希望者のみ) 平成28年度公開授業「大阪落語への招待」 開催場所 大阪市立大学基礎教育実験棟1階 階段教室 開催日 2016年04月13日(水) 対象者 18歳以上で全期間を通して受講可能な方 募集人数 130名(申込多数の場合は抽選) 講習料 無料 第11回MedCity21医学講座 婦人科検診のススメ~あなたとあなたの大切な人のために~ 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年03月28日(月) 対象者 18歳以上の女性の方 ※男性不可 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 第3回地域連携発表会~地域×大学 多様化する地域課題とつながりづくり~ 開催場所 田中記念館大会議場 開催日 2016年03月10日(木) 対象者 自治体・関係機関職員、NPO・企業・民間団体関係者、大学教職員・学生など地域連携に関心のある方ならどなたでも 募集人数 150名 講習料 無料 専門家講座(生活科学コース《空き家問題から生活圏域の活性化を考える》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年03月04日(金)〜03月11日(金) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 専門家講座(メディアコース《近代大阪の大衆文化と新聞メディア》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年03月03日(木)〜03月10日(木) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 専門家講座(文化・歴史コース《大阪の文化と歴史を訪ねる》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年02月29日(月)〜03月07日(月) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 大阪市立大学COCフォーラム「大学と地域コミュニティの遠隔連携」 開催場所 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム タワーB(北館タワーB10階 ルームB05・06) 開催日 2016年02月29日(月) 対象者 どなたでも 募集人数 90名 講習料 無料 シンポジウム「難波宮と大化改新Ⅲ」 開催場所 田中記念館大会議場 開催日 2016年02月20日(土) 対象者 どなたでも 募集人数 330名(事前申込み・応募者多数の場合は抽選) 講習料 無料 専門家講座(理学コース《いろいろな無限》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年02月16日(火)〜02月23日(火) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 第200回 市民医学講座記念講演 開催場所 大阪市立大学医学部学舎 大講義室(4階) 開催日 2016年02月16日(火) 対象者 18歳以上の方 募集人数 250名(抽選) 講習料 無料 専門家講座(技術コース《建物内部空間の空気の流れと質を考える》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年02月03日(水)〜02月10日(水) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 専門家講座(スポーツコース《アスリート(スポーツ)に学ぶ》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年02月01日(月)〜02月08日(月) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 第10回MedCity21医学講座 ご存知ですか?ピロリ菌と胃がんについて 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年01月29日(金) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料 専門家講座(証券コース《ジュニアNISA・NISAを踏まえた資産運用を考える》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年01月20日(水)〜01月27日(水) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 専門家講座(人間・社会コース《サイバー攻撃~ネット社会の病理と処方》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年01月15日(金)〜01月22日(金) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 専門家講座(会計・税金コース《身近な会計および税務の知識》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年01月14日(木)〜02月04日(木) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料) 第199回 市民医学講座 子宮がんの予防を考えよう! 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年01月13日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料、資料代実費(500円程度、希望者のみ) 専門家講座(法律コース《今話題となっている法律問題について》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年01月12日(火)〜01月26日(火) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
第15回MedCity21医学講座 骨の健康、骨と健康 – 人は骨と共に成長し骨と共に老いる。 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年12月22日(木) 対象者 18歳以上の方 募集人数 100名(先着順) 講習料 無料
第208回 市民医学講座 シニア世代のお膝の病気 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年12月15日(木) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料
第14回MedCity21医学講座 ごいっしょに禁煙の輪をひろげましょう 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年11月30日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 100名(先着順) 講習料 無料
第207回 市民医学講座 心筋梗塞・狭心症と戦う 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年11月18日(金) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料
第13回MedCity21医学講座 乳がんってどんな病気?~J-STARTの結果をうけて~ 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年10月25日(火) 対象者 18歳以上の女性の方限定 募集人数 100名(先着順) 講習料 無料
博学連携講座「『大坂(石山)本願寺』はどこまでわかったか」(共催:公益財団法人大阪市博物館協会) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年10月24日(月)〜11月14日(月) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
文化交流センター・野村證券株式会社 共催講座「私たちの暮らしとお金を考える」 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年10月04日(火)〜10月25日(火) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 無料
文化交流センター9月~12月講座「温故知新」 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年09月21日(水)〜12月21日(水) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
第205回 市民医学講座 がんと栄養療法 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年09月13日(火) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料
第12回MedCity21医学講座 認知症の基礎知識と研究の最前線 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年09月02日(金) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料
防災講座「都市災害への備え - 日頃からの対処法」 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年09月02日(金)〜09月30日(金) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
大阪市立大学化学セミナー「高校生のための大阪市立大学先端科学研修 ~化学の世界に触れる~」 開催場所 大阪市立大学 学術情報総合センター10F 開催日 2016年07月30日(土)〜07月30日(土) 対象者 高校生・予備校生・化学教師・化学に興味のある方 募集人数 各コース 100名 講習料 無料
第204回 女性ホルモンを通して、女心を探る 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年07月20日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料
文化交流センター7・8月夏期講座「学問の先達は語る」 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年07月13日(水)〜08月25日(木) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
三大学連携事業「ウェルビーイング スポーツ文化と健"幸" 」 開催場所 関西大学 千里山キャンパス(新関西大学会館北棟1階ホール) 開催日 2016年07月02日(土) 対象者 どなたでも可 募集人数 200名 講習料 一般:500円 学生・生徒:無料(要学生証)
第203回 市民医学講座 放置していませんか?脂肪肝 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年06月22日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料、資料代実費(500円程度、希望者のみ)
第202回 市民医学講座 現代人と慢性疲労 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年05月18日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料、資料代実費(500円程度、希望者のみ)
文化交流センター5・6月講座「温故知新」 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年05月09日(月)〜06月23日(木) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
~市大に1日体験入学しませんか!?~ 大阪市立大学「市大授業」を開催します 開催場所 大阪市立大学 市大授業 各会場 開催日 2016年04月29日(金)〜04月29日(金) 対象者 高校生、予備校生とその保護者 募集人数 各講義150名(先着順) 講習料 無料
第201回 市民医学講座 病院との上手な付き合い方 ~安心して治療を受けるために~ 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年04月18日(月) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料、資料代実費(500円程度、希望者のみ)
平成28年度公開授業「大阪落語への招待」 開催場所 大阪市立大学基礎教育実験棟1階 階段教室 開催日 2016年04月13日(水) 対象者 18歳以上で全期間を通して受講可能な方 募集人数 130名(申込多数の場合は抽選) 講習料 無料
第11回MedCity21医学講座 婦人科検診のススメ~あなたとあなたの大切な人のために~ 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年03月28日(月) 対象者 18歳以上の女性の方 ※男性不可 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料
第3回地域連携発表会~地域×大学 多様化する地域課題とつながりづくり~ 開催場所 田中記念館大会議場 開催日 2016年03月10日(木) 対象者 自治体・関係機関職員、NPO・企業・民間団体関係者、大学教職員・学生など地域連携に関心のある方ならどなたでも 募集人数 150名 講習料 無料
専門家講座(生活科学コース《空き家問題から生活圏域の活性化を考える》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年03月04日(金)〜03月11日(金) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
専門家講座(メディアコース《近代大阪の大衆文化と新聞メディア》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年03月03日(木)〜03月10日(木) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
専門家講座(文化・歴史コース《大阪の文化と歴史を訪ねる》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年02月29日(月)〜03月07日(月) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
大阪市立大学COCフォーラム「大学と地域コミュニティの遠隔連携」 開催場所 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム タワーB(北館タワーB10階 ルームB05・06) 開催日 2016年02月29日(月) 対象者 どなたでも 募集人数 90名 講習料 無料
専門家講座(理学コース《いろいろな無限》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年02月16日(火)〜02月23日(火) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
専門家講座(技術コース《建物内部空間の空気の流れと質を考える》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年02月03日(水)〜02月10日(水) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
専門家講座(スポーツコース《アスリート(スポーツ)に学ぶ》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年02月01日(月)〜02月08日(月) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
第10回MedCity21医学講座 ご存知ですか?ピロリ菌と胃がんについて 開催場所 あべのハルカス25階会議室(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43) 開催日 2016年01月29日(金) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料
専門家講座(証券コース《ジュニアNISA・NISAを踏まえた資産運用を考える》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年01月20日(水)〜01月27日(水) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
専門家講座(人間・社会コース《サイバー攻撃~ネット社会の病理と処方》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年01月15日(金)〜01月22日(金) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
専門家講座(会計・税金コース《身近な会計および税務の知識》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年01月14日(木)〜02月04日(木) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)
第199回 市民医学講座 子宮がんの予防を考えよう! 開催場所 大阪市立大学医学部 医学情報センター・ホール 開催日 2016年01月13日(水) 対象者 18歳以上の方 募集人数 150名(先着順) 講習料 無料、資料代実費(500円程度、希望者のみ)
専門家講座(法律コース《今話題となっている法律問題について》) 開催場所 大阪市立大学 文化交流センター ホール 開催日 2016年01月12日(火)〜01月26日(火) 対象者 16歳以上の方 住所・勤務地に関係なく申し込めます。 募集人数 各回120名、先着順 講習料 1回500円(大阪市立大学の学生は無料)