Skip to content
  • センターについて
  • 実施事業一覧
  • 小・中・高校との連携
  • 広報活動

地域連携センター

大阪市立大学地域連携センターのウェブサイトです。

  • センターについて
  • 実施事業一覧
  • 小・中・高校との連携
  • 広報活動
Home > オンラインプログラム > 実験しようよ!~身近なもので科学~

小中高校連携: 実験しようよ!~身近なもので科学~

本学の技術職員の経験を生かし、子どもたちが家でできる実験を動画でご紹介する企画です。新しい生活様式に対応したオンラインプログラムとして、Instagramを中心としたSNSで配信することで、幅広い世代へ発信します。子どもたちの知的好奇心を刺激し、科学に対する興味関心の向上とさらなる学習意欲の促進を目指しています。
 
 
実験① さとうでつくる色水タワー (2020年6月17日配信)
    【実験編】 
    【説明編】
 
実験② 葉っぱと水玉 (2020年6月24日配信)
 
実験③ ビンに入る!ゆでタマジック(2020年7月1日配信)
    【実験編】
    【説明編】   
 
実験④ やってみよう!手作り顕微鏡(2020年7月8日配信)
    【作製編】
    【説明・観察編】 
 
実験⑤ 発見!シャボン玉の世界(2020年7月15日配信)
    【作製編】
    【説明編 ~形~】
    【説明編 ~色~】
 
実験⑥ ふしぎ!色が変わるジュース(2020年7月22日配信)
 
実験⑦ セミの羽化を見てみよう!(2020年7月29日配信)
    【観察編】 
    【説明編】
 
実験⑧ 水の通り道~植物の体内(2020年8月7日配信)

実験⑨ いろんな雲を見つけたよ(2020年8月11日配信)
 
実験⑩ 魚のおなかを見てみよう(2020年8月21日配信)
    

西成情報アーカイブ

  • 西成情報アーカイブ
    • 概要
    • 新着情報一覧
      • イベント
      • スタディーツアー
      • 出張授業
    • 出版物/展示目録
    • 連携団体/機関
    • 所蔵アーカイブ
    • メディアなど掲載一覧
    • アクセス/開館時間

域学連携

  • 域学連携事業
    • 「域学連携」地域づくり活動とは
    • 「域学連携」事業 実績
      • 1. 事業の概要
      • 2. 平成25年度の事業内容
      • 3. 各活動の内容
      • 4. 成果と実績
      • 5. 今後の展開について
    • リンク
    • 新着情報

ODRP

COC+

  • COC+
    • COC+事業とは
    • 過去のおしらせ
    • COC事業・地域志向系教育

地域志向教育の取り組み

  • 地域志向教育
    • 全学共通地域志向系科目
    • CR副専攻
      • 地域実践演習
      • アゴラセミナー
      • CR認定専門科目
    • 地域志向教育研究
    • COC/COC+
      • COC+
      • COC

事業別アーカイブ

  • 地域貢献
  • 公開講座
  • 小中高大連携
  • その他事業
    – 博学連携
    – 地域志向教育/COC+継続事業

投稿月別アーカイブ

タイプ別アーカイブ

  • 告知
  • 報告
  • 成果物
ページトップへ戻る
  • センターについて
  • 実施事業一覧
  • 小・中・高校との連携
  • 広報活動
Copyright © 2012- Osaka City University 公立大学法人大阪市立大学. All Rights Reserved.