今年度で3年目となる、出張授業キャラバンIN西成「地域の歴史・地理を学ぼう」が実施されます。
2015年に戦後70年、そして区制90周年を迎えた西成区では、西成情報アーカイブ事業の一環として、小学生向けの「私たちのまちにしなり―西成歴史・地図帳―」を発刊しました。地域から掘り起こされた過去の地図や写真から、多くの地理的想像力がわき、西成や大阪の過去を知り、未来を考える力が身に付きます。
この小冊子を用いた地域学習を出張授業で行い、西成に息づく歴史、文化、地理を理解し、地域に愛着をもち、正しく伝えることができる次世代の育成に貢献します。
2017年度 授業日程
実施校 | 日 時 |
---|---|
大阪市立 松之宮小学校 |
10月28日(土) 9:00-9:45、10:00-10:45 |
【対象】5年生、6年生 【講師】水内 俊雄先生 | |
大阪市立 岸里小学校 |
11月7日(火) 13:50-14:35 |
【対象】6年生 【講師】水内 俊雄先生 | |
大阪市立 橘小学校 |
11月8日(水) 13:30-14:15 |
【対象】6年生 【講師】水内 俊雄先生 | |
大阪市立 玉出小学校 |
12月12日(火) 9:40-10:30、10:40-11:30 |
【対象】6年生 【講師】水内 俊雄先生 |
連絡・お問い合わせ先
大阪市立大学 地域連携センター
TEL :06-6605-2068
E-mail:chiiki4c@ado.osaka-cu.ac.jp