2017(H29)年度 地域志向教育研究補助事業 採択課題一覧
※ 各研究課題をクリックすると、詳細が表示されます。
分野 | 研究代表者名 | 研究課題 |
地域活性 | 小長谷 一之 | 学生による地域ブランド開発と産官学会議の実践、成果の学生新聞の発行 |
環境・防災 | 生田 英輔 | 災害被災地における復興過程の把握と分析 |
地域福利 | 祖田 亮次 | 日高川流域の移住/定住促進と地域活性化 |
水内 俊雄 | 大阪築港150周年に資する木津川筋造船業の系譜と遺産の映像アーカイブ化の試み | |
水内 俊雄 | 紀州大水害の記憶、復興と世界遺産の系譜を生かした地域再生を伝える教材作成 | |
川野 英二 | 多民族居住地域における高齢者の生活と社会的ネットワークの調査研究 | |
地理・空間 | 嘉名 光市 | 生きた建築学実践教育のためのアゴラ的対話型コラボレーションプロセスの記録および論文発表 |
嘉名 光市 | 地理・空間的視点による分野を横断したまち歩きフィールドワーク実践教育の研究 | |
地域・文化資源 | 天野 景太 | 社会的課題を抱えた地域における文化資源の活用と大学の果たせる役割 |
天野 景太 | 観光メディアを通じた文化資源エキシビジョンの実践-東住吉区を対象とした学生主体による地域文化の発掘・発信活動を通じて- | |
菅原 真弓 | 2017年度授業科目「アーツマネジメント」「表現・表象文化論演習Ⅱ」 |